今年の連休日記 3
前回の続き!
翌朝、雨も降らず、外に出しっぱなしにあった本棚は・・・盗まれていませんでしたー。
しょぼい本棚盗む人なんかいないかー。
さて、開始は、本棚に被せていたシートを取り、外に置いた本棚を移動し、またレジャーシートを敷いて、
しまった本を出して~積んでいきます。大変だった(-_-;)
地味な作業です。本棚から本を出しては、移動。隙間を空けて、違う本棚移動・・・あ・・・
隙間が足りない、うーん・・・・他の本棚を移動・・・・ずりずりずり・・・あ・・・・くう・・・
もうちょっと移動・・・よし、ok・・・・えっと次置く本棚は・・・ちょっと離れてます。
どうやって移動しようかな。ブックハウスの中は、まさにジグソーパズル状態。母も手伝ってくれますが、狭くて、移動も困難。
困難でも、帰省の日数は限られてます。がんばれ私!
いろいろがんばった。
困ったことは、横長の本棚が隙間に入らない・・・・えええええ・・・・どうしよう( ノД`)シクシク…
窓を外して入れることにしました。重かったので、父に手伝ってもらって、窓を外して、
ずりずりずりと本棚を隙間に入れていきます。入った入りましたよ!
そして・・・問題発生・・・・窓の手前に置いた本棚。
窓もはめなおしてもらって・・・・あ・・・・カギに手が届かない・・・・
カギの開けっ放しは抵抗があるので、本棚を斜めにずらし、無理やり体を入れて、なんとかカギは掛けました!
がんばった結果、当初のレイアウト通り、本棚の移動は完了!やったよ私!
文字ばかりじゃわからないと思うので、ペイントで作ってみた!
こっちは、本棚のサイズ
続く!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ワクチン(2021.09.20)
- 小掃除日記(2021.07.06)
- 2019年10月(2019.10.21)
- 今年の春アニメで増えたもの(2019.06.14)
- 今年の4月のアニメと本(2019.05.22)
最近のコメント